20代、気持ちも体もまだまだ若い!
確かに、30代・40代に比べたら元気ハツラツな年代ですよね(^^)/
しかし油断していると、20代でも肌はみるみるうちに衰えてしまうってご存知でしたか?
というのも、美肌に欠かせないコラーゲンはなんと20代からだんだんと減り始めてしまうんです。
「20代でコラーゲンを取り入れるのは早いでしょ。」って思っているあなた、そのまま放っておくと大変なことになりますよー!!
今回は、コラーゲンの特徴や役割について解説するとともに、20代におすすめのコラーゲンドリンクをご紹介致します。
Contents
まだ20代だから大丈夫!は落とし穴です

冒頭でお話した通り、“コラーゲンが減り始めるのは20代”から。
本当に恐ろしい話です(笑)
「若いから大丈夫!(^^)!」という言葉は落とし穴ですよみなさん!
今しっかりコラーゲンを補っておかなければ、年齢を重ねたときに後悔します。みなさんにはいつまでもキレイな肌でいてほしいので、まずはコラーゲンがなぜ20代で補った方がいいのか、その理由をご説明していきますね♪
コラーゲンが減り始めるのは20代から

キレイを求める女性にとって、コラーゲンは有名な美容成分ですよね。
コラーゲンといえば、肌の水分やハリのある状態を保つ働きをする成分なのは、ご存知の方も多いと思います。
実はその他にも、私たちの身体の骨や血管、関節などを守る役割も果たしているんです。
私たちにとってコラーゲンは、まさに必要不可欠な成分。しかし20代をピークに、コラーゲンは少しずつ減少していきます。

上のグラフを見てもらうと、20代からコラーゲンが徐々に減っているのがわかりますよね。
年齢だけじゃない!?コラーゲンは日々破壊されている

“加齢と共にコラーゲンが減少する”、これだけじゃ、20代のうちから危機感を持つ方が少ないかもしれませんね。
そんなみなさんに、もう一つ大事なことをお教えします。
実はコラーゲンは、加齢だけでなく普段の生活の中でも破壊・変性されているんです。
その原因は...
紫外線 | コラーゲンが存在する真皮層(肌の奥)までダメージを与える
⇒コラーゲンの質を変えたり、コラーゲン繊維の結びつきが不自然になったりする。 |
---|---|
活性酸素 | 20代は学生から社会人なる人が多く、様々な面で環境がガラッと変わる年代であるため、ストレスが溜まりやすくなる。
⇒ストレスが原因で、コラーゲンに悪影響を与える活性酸素が発生する |
乾燥 | スキンケア不足や職場の空調・クーラーの影響で、肌の水分量が減少する。
⇒肌のバリア機能が低下し、外部からのダメージを受けやすくなる。 |
糖質の過剰摂取 | 酸化よりもコラーゲンを老化させる。
タンパク質が足りず、ブドウ糖が増えた体内では、糖分を処理しきれずに肌の乾燥を引き起こす。 |
喫煙・飲酒 | ストレス同様、老化を促進する活性酸素が発生。
⇒コラーゲンやエラスチンの産生力が低下。皮膚の組織破壊が起こる。 |
環境の変化で不規則な食生活や生活習慣が安定していない20代のみなさんは、コラーゲンの減少・変性に対して特に注意が必要です。
若いからこそ止めたい!コラーゲンの減少

コラーゲンが減少するのは年齢だけではないとわかりましたね。
「え、それならどうすればコラーゲンの減少を止められるの?」と思ったあなた!
難しく考えることはありません。コラーゲンが減るのであれば、体の外から補えばいいんです(笑)
その方法として最も効率が良く効果的なのが、コラーゲンドリンクの摂取です。
それでは、20代のコラーゲン摂取になぜコラーゲンドリンクが一番適しているのか、その理由をお伝えして参りましょう。

コラーゲンの摂取は手軽なコラーゲンドリンクがおすすめ♪

コラーゲンは1日の摂取目安量が決まっておりませんが、美容効果を得るのであれば、1日5,000mg~10,000mgコラーゲンを摂取するのが理想的と言われています。
そこでみなさんにおすすめしたいのが、コラーゲンドリンクです。
一体なぜコラーゲンドリンクがみなさんにおすすめなのか、その理由について解説していきたいと思います。
コラーゲンは食べ物からの摂取が難しい

みなさんご存知の通り、コラーゲンは食べ物でも摂取できます。
先程、コラーゲンは美容効果のためには、1日5,000mg~10,000mg摂取するのが理想とお伝えしました。
まずはこの量を取り入れるために、何をどのくらい食べればいいのか見ていきましょう。
食品 | コラーゲン含有量 | コラーゲンを5000mg以上摂取する量 |
---|---|---|
骨付きの鶏肉(100g) | 1,530mg | 約400g |
豚小間切れ肉(100g) | 1,190mg | 約500g |
サバ(100g) | 1,250mg | 約400g…半身4枚 |
果汁グミ(1袋) | 2,700mg | 約2袋 |
食生活が不規則になりがちな20代のみなさん、毎日この量を食べ続けるってできますか?
食べ物からのコラーゲン摂取は美容効果を得られる分、カロリーや食費も負担になってしまいますよね。
しかも食べ物に含まれているコラーゲンは分子量のサイズが大きい分、体への吸収率が悪いため、効率良くコラーゲンを補うことができません。
美容成分たっぷりのドリンクタイプが手軽で簡単

食べ物からコラーゲンを摂取しようと思うと、かなりの量を食べなければいけないので毎日は続けられないですよね(;^ω^)
そこでおすすめしたいのがコラーゲン配合の健康食品。
あれこれ大量に食べなくても、一つでコラーゲンを摂取できるので手軽で簡単ですよね♪
サプリメントタイプは美容成分が含まれていない

コラーゲン配合の健康食品もいろいろ種類があって迷ってしまいます。その中でもコラーゲンサプリやコラーゲンドリンクは代表的です。
コラーゲンサプリは保存性が高く、持ち運びが便利という利点がありますが、コラーゲンの含有量は比較的少ないんです。
また、リーズナブルなサプリはコラーゲン以外に美容成分を配合されないことも。
コラーゲンドリンクの魅力

せっかく美のためにコラーゲンを摂取するのですから、キレイをサポートする成分も欲しくないですか?欲張りな私はそう思っちゃいます(笑)
そこで20代のみなさんはズバリ、コラーゲンドリンクでコラーゲンを取り入れてください!
ジュース感覚で飲めて、自分の好きな味を見つけてしまえば、毎日続けるのも簡単ですよね。
さらにコラーゲンドリンクは、他のコラーゲン配合の健康食品よりもコラーゲンの含有量が比較的多く、即効性があるんです!
そしてなんといっても肌のうるおいやハリを引き出す、コラーゲンと一緒に摂った方がいい美容成分をもろもろ配合しています。
よってこれからまだまだ頑張りたい、30代・40代になってもキレイでいたいと思っている20代にはコラーゲンドリンクがおすすめというわけです!(^^)!

20代におすすめのコラーゲンドリンクランキング

前項まででお話した通り、コラーゲンはドリンクタイプで補うのがベスト!
ということで事項では20代でも満足していただける、おすすめのコラーゲンドリンクをランキングでご紹介します(^^)/
ぜひ、参考にしてみてください♪
【第1位】リフタージュPG-EX

メーカー | サントリー |
---|---|
内容量 | 50ml |
通常価格(税抜) | 1箱(10本)4,000円
3箱(30本)11,400円 |
定期価格(税抜) | 1箱(10本)3,600円
3箱(30本)10,260円 |
コラーゲン | コラーゲンペプチド…5,000mg |
その他の美容成分 | プロテオグリカン・ビタミンC・ヒハツエキス・亜麻リグナン・桜の花エキス・セラミド・ハスカップ |
20代後半から徐々に感じる肌のカサつき。さらに、肌の水分と油分のバランスが崩れてきます。
そんな方におすすめなのがリフタージュです。
保水力と弾力性に優れる「プロテオグリカン」5,000㎍と吸収率の高い「低分子コラーゲン」5,000mgを配合。
コラーゲンと相性のいい6つ美容成分でさらに実感を高めてくれます。
特に、セラミドはみずみずしさと若々しさをしっかりサポートするので、これから30代・40代とますますかすんでくる肌に活気づけるコラーゲンドリンクです(*^^)v
また、白ぶどう風味で飲みやすいのも特徴ですから、無理なく続けられるのではないでしょうか♪
口コミ
このまま歳をとったらもっとやばいことになる((+_+))と思ってリフタージュ始めました(笑)
味はマスカットっぽくて飲みやすいのに肌はしっかりハリがある感じです。
続けられそうです☆(27歳・女性)
肌のハリや水分で困ったことはないけど予防で飲んでいます。
最初は予防で始めたのに、化粧ノリがよくなったので今はなくてはならない存在になりました♪(24歳・女性)

【第2位】アスタリフト ピュアコラーゲン1000

メーカー | 富士フィルム |
---|---|
内容量 | 30ml |
通常価格(税抜) | 1箱(10本)3,610円
3箱(30本)9,745円 |
初回価格(税抜) | 1箱(10本)1,805円 |
コラーゲン | 低分子ピュアコラーゲン…10,000mg |
その他の美容成分 | オルニチン・ビタミンC・セラミド |
アスタリフトは高濃度コラーゲンをたっぷり10,000㎎、キレイを助ける美容成分ビタミンCやセラミドを配合したコラーゲンドリンクです。
そして疲労回復効果のある「オルニチン」も含まれているので、仕事に遊びに頑張りすぎてしまう20代には嬉しい1本。
ピーチヨーグルト味で少しとろみがあるのでスイーツ感覚で飲んでいただけるかと(^^♪
また、ノンカフェインなのでいろいろ終わった1日の最後に飲んでいただいても、睡眠をさまたげることはありません。
口コミ
そのせいか朝起きると肌がボロボロで、もっと大人になったときこのままじゃ苦労しそうって思ったのがきっかけで買ってみました。
寝る前に飲んだ次の日の朝は肌の調子がいい感じ♪体のダルさも少なくなってきた気がします。(25歳・女性)
ピーチ味が好きなのでアスタリフトにしてみたらドンピシャ(笑)おいしいから私は毎日飲めます。これからも続けてみます♪(28歳・女性)

【第3位】おいしいコラーゲンドリンク

メーカー | 森永製菓 |
---|---|
内容量 | 125ml |
通常価格(税抜) | 1箱(24本)4,500円 |
初回価格(税込) | ピーチ味12本+レモン味2本で1,000円 |
コラーゲン | 低分子コラーゲン…10,000mg |
その他の美容成分 | ビタミンC・セラミド・ビタミンD・りんご酸・クエン酸 |
製菓会社で有名な森永製菓からの商品で、味はピーチとレモンの2種類です。
低分子コラーゲンを贅沢に10,000㎎配合で、脂質ゼロなのでダイエット中でも飲めちゃうコラーゲンドリンク!
比較的リーズナブルなお値段なのに美容成分はしっかり補えるのが魅力ですよね♪
おしゃれに気を使いたいお年頃の20代には優しいお値段なので浮いたお金で洋服や化粧品を買っちゃお(*´ω`)なんてこともできると思います☆
口コミ
ハリのない肌が原因だと思ってまずは安いものから始めてみようと思って買ってみました。
最近は徐々にリフトアップ?を実感してます!味も2種類で選べる飽き性の私にはとてもいいです♪(24歳・女性)
飲むからには続けたい!という願いを叶えてくれたのがおいしいコラーゲン。安いのにコラーゲンもしっかり10,000㎎入ってて感動しました(笑)
これからのためにも続けていくつもりです!(23歳・女性)

20代のコラーゲンドリンク選びのポイント

20代にぜひ試していただきたいおすすめのコラーゲンドリンクを前項でご紹介しました!
次からはコラーゲンドリンクを選ぶポイントをみなさんにお伝えしていこうと思います(^^)/
コラーゲンは量より質!

コラーゲンは肉や魚で摂れるというのはご説明しましたよね♪
しかし、それらに含まれるコラーゲンの分子量では大きすぎて体内に吸収されにくいのが現実(>_<)
そこでまず見てほしいのが「コラーゲンのサイズ」です。
吸収率の高い「低分子コラーゲン」や「コラーゲンペプチド」配合のコラーゲンドリンクを優先するのがポイント☆
また、「コラーゲンってたくさん摂取すれば効果も上がるんじゃない?」とお考えの方もいるかもしれませんが、最初にお話した通り目安は5,000㎎~10,000㎎です!
何であっても過剰に取り入れるのはよくありません(笑)逆に損しちゃいます。
というのも過剰摂取しても余剰分はアミノ酸に分解され、そのアミノ酸は体外に出されてしまうんです(; ・`д・´)
ですので、ポイントの1つ目は
身体に吸収されやすい低分子コラーゲンやコラーゲンペプチド配合されているものを選ぶ。
※1日に何本も飲むようなことは絶対にしない!
配合されている美容成分に注目

コラーゲンが単体でも美容にいいのはご存知の通り(^^♪
それではみなさん!コラーゲンの働きをサポートする美容成分があることはご存知でしたか?
実はコラーゲンには一緒に肌に働きかけてくれる成分たちがいるんです。
それがこちら↓
ビタミンC誘導体 | コラーゲンの生成を促進する。 |
---|---|
プロテオグリカン・ヒアルロン酸 | コラーゲンと相性抜群!保水力をサポートし、健康にも働きかける。 |
エラスチン | コラーゲンとの組み合わせで肌の柔軟性と弾力性をサポート。 |
セラミド | コラーゲンが出したツヤ・ハリを外側からサポート。 |
オルニチン | 疲れで乱れがちなホルモンバランスを整える。 |
亜麻リグナン・大豆イソフラボン | これから徐々に失われていく女性らしさをサポート。 |
このような成分が一緒に配合されているものをより効果を実感できるかと思います♪
仕事や遊びに忙しい20代ですから、疲れが出る体の内側も整える成分が含まれていると助かりますよね。
ポイントの2つ目は
コラーゲン以外の配合美容成分に注目する!
毎日続けられるような味と価格

最後に大事なことをお教えします。コラーゲンは続けて摂取しないと効果は得られません!
特に20代の若い年代は味に敏感だし、洋服や化粧品のおしゃれにもお金をかけたいものですよね ^^) /
ですから自分に合っている味を見つけ、そして続けられる値段なのかどうかお財布と相談してみてくださいね♪
ポイントの3つ目は
おいしくて飲みやすいもの、お財布事情にあったものを選ぶ。

まとめ
まだまだ若いし大丈夫~と油断しがちな20代ですが、すでにコラーゲンは減り始めてますよ!
30代・40代になったときに肌のたるみやくすみでもっと悩むのか、はたまた若い20代だからこそ予防・対策としてコラーゲンを補うのかはあなた次第!(笑)
せっかく楽しい20代、まだハリ・ツヤがあるお肌をコラーゲンドリンクで守っていきませんか?(^^)/
近頃のコラーゲンドリンクは味もスッキリしているものが多いですから毎日続けやすいと思います。
20代のエイジングケアは全然早くないので、ぜひ始めちゃいましょう☆